国旗:日本 国旗:ミャンマー「ヤンゴンナウ」は1999年創業の日系旅行会社「サネイトラベル」がお届けするミャンマー総合情報サイト

  • 7年前、単身ミャンマーへ渡り、以来現地に身を置き激動の時代を生き抜く。企業・政府・マスコミ等との長年に渡るビジネスを通して培ったスキルや現地・日本の人脈をフルに活かした調査・進出コンサルティングは在ミャンマー日本人の中でも随一である。 Since 2001/1/1
  • facebook
  • twitter

ミャンマーを知る読みもの

Essay by Suzuki Yoshio 鈴木 芳雄のエッセイ

26 鈴木教授のマンダレー滞在記 その18 2001/9/2
25 鈴木教授のマンダレー滞在記 その17 2001/9/2
24 鈴木教授のマンダレー滞在記 その16 2001/8/28
23 鈴木教授のマンダレー滞在記 その15 2001/7/15
22 鈴木教授のマンダレー滞在記 その14 2001/6/28
21 鈴木教授のマンダレー滞在記 その13 2001/6/28
20 鈴木教授のマンダレー滞在記 その12 2001/4/12
19 鈴木教授のマンダレー滞在記 その11 2001/3/10
18 鈴木教授のマンダレー滞在記 その10 2001/3/7
17 鈴木教授のマンダレー滞在記 その9 2001/1/8
16 鈴木教授のマンダレー滞在記 その8 2001/1/8
15 鈴木教授のマンダレー滞在記 その7 2000/12/16
14 鈴木教授のマンダレー滞在記 その6 2000/12/16
13 鈴木教授のマンダレー滞在記 その5 2000/12/16
12 鈴木教授のマンダレー滞在記 その4 2000/10/5
11 鈴木教授のマンダレー滞在記 その3 2000/9/11
10 鈴木教授のマンダレー滞在記 その2 2000/8/8
9 鈴木教授のマンダレー滞在記 その1 2000/8/8
8 鈴木教授のヤンゴン日記 その5 2000/7/4
7 渡面後の近況報告 2000/5/9
6 鈴木教授のヤンゴン日記 その4 2000/5/4
5 鈴木教授のヤンゴン日記 その3 2000/4/5
4 鈴木教授のヤンゴン日記 その2 2000/3/22
3 鈴木教授のヤンゴン日記 その1 2000/3/8
2 日本への手紙(番外編) 2000/2/23
1 鈴木教授のヤンゴン日記(過去編)--その1-- 2000/2/22

鈴木教授のマンダレー滞在記 その1

by 鈴木 芳雄


2000年7月6日記

    7月1日、やっと念願のマンダレーに着きました。ヤンゴンとはだいぶ様子が違い戸惑っています。気温もヤンゴンより5度ぐらい高いようです。今、ヤンゴンは雨季の盛りで毎日雨が降り続き、その分気温も低いようです。一方マンダレーは乾燥地帯に属していて雨季といえどもあまり雨が降りません。ヤンゴンでは外国人留学生寮に住み、特別扱いでエアコン付きの部屋でしたから、暑さ対策は万全でした。しかしマンダレーでは大学施設のなかに外国人向けの設備は皆無で、私のために用意された宿舎も一般学生の寮ですから、エアコンどころか建物の構造そのものが極めてオープンで、とてもエアコンなどを設置できるような状態にはありません。

    まだ4,5日だけの経験ですからなんともいえませんが、心配した暑さの件は我ながら不思議なくらいうまく対応できました。しかし蚊が多く、蚊帳の中に蚊が入り込んできたのには往生しました。一人用ベットに蚊帳をつる場合、裾をマットの下に折り込むという処置をしますが、それが不十分だと、いつの間にか蚊が侵入してくることが分りました。不用心ということで、寝る時には部屋の窓を閉めますが、その時の気温はなんと33.4度を指しています。それが、朝、目を覚ますと30度ぐらいに下がっています。

    朝の散歩は相変わらずで欠かしませんが、コースの選定には気を使っています。朝の5時半といえば人々が動き始める時間帯で、付近住民の生活様式を目の当りにするにはいいチャンスですが、あまり豊かでない庶民のそれを垣間見るには、それなりの勇気がいることも分りました。

    何事も挑戦とばかりに臆せずにチャレンジしていますが、寮の居室における夜の過ごし方には大いに悩んでいます。4階建ての最上階、南向きの部屋ですが、網戸などついていませんので明かりを点けると、大小さまざまな虫がいつの間にか入り込んできて大変です。ワープロなど動かしていると、キーの間に極小さな虫が入ってしまうのです。そこで、今のところ部屋の電気は点けないことにしました。幸いなことに廊下の蛍光灯が部屋の真ん前についていてとても明るいのです。明るいといっても、部屋の中で本が読めるような状態ではないので、とてもノーマルな過ごし方はできません。電気を点けない薄暗い部屋でどう過ごせばよいのか、この辺、もう少し時間をかけて考える必要がありそうです。

    部屋は定員2名で8畳ぐらいの大きさです。これを2部屋もらい、1部屋は納戸のように使っています。しかしものを収納する場所が全くないので荷物の整理がつかず落ち着かないで弱っています。驚いたことに、備え付けの机にさえ、引き出し一つ付いていないのです。筆記用具をどこにしまうのか、腕時計、財布をどこに置くのか、机の上に小物が溢れてしまいます。戸棚か箪笥の類を早急に調達する必要がありそうです。

    馴れない土地での生活で、身辺には未経験の異変がいろいろ起こっています。それらにつきましては次回ということにします。

(C) 鈴木 芳雄